ホーム > 指導者・指導者を目指す方へ
指導者・指導者を目指す方へ
指導者の方
【公認スポーツ指導者向け】指導者マイページをご活用ください!
公益財団法人日本スポーツ協会において、公認スポーツ指導者資格(スポーツリーダーを除く)を保有している方を対象としたインターネット上のサービス「指導者マイページ」を行っています。「指導者マイページ」では、登録・更新手続きや更新のための義務研修の参加申込、登録状況の確認、住所変更が行えるほか、情報誌「指導者のためのスポーツジャーナル(スポーツジャパン)」のバックナンバーの閲覧も可能です。是非、ご活用下さい。
〈マイページのご利用方法〉
マイページをご利用いただくためには、「ID」と「パスワード」が必要となります。ともに日本スポーツ協会より公認スポーツ指導者(スポーツリーダーを除く)の方には、すでに郵送にて通知されていますので、ご確認下さい。
都道府県別 日本スポーツ協会 公認スポーツ指導者有資格者一覧(2018.4.19現在)
「スポーツ界における暴力行為根絶宣言」について
平成25年4月25日に、日本スポーツ協会、日本オリンピック委員会、日本障害者スポーツ協会、全国高等学校体育連盟および日本中学校体育連盟の5団体が開催した「スポーツ界における暴力行為根絶に向けた集い」において「暴力行為根絶宣言」が採択されました。
登録チーム指導者等の指導対応について
本連盟では、スポーツ指導現場での体罰の問題を重く受け止め、加盟団体に対して「登録チーム指導者等の指導対応について」を文書で通知しました。各指導現場でも徹底いただきますようお願い致します。
公益財団法人日本スポーツ協会及び加盟団体における倫理に関するガイドライン
公益財団法人全日本軟式野球連盟及び加盟団体並びに指導者(監督・コーチ)登録チームの倫理に関するガイドライン
指導者を目指す方
本連盟では、学童・少年部から一般まで指導者の資質と指導力の向上を図るため、また、安全・安心な軟式野球を正しく広めていくためにも指導者養成を最重要課題の一つとして、各種指導者講習会を実施しています。受講については、下記を確認いただき、お申込み下さい。
①公益財団法人日本スポーツ協会公認コーチ養成講習会
②公益財団法人日本スポーツ協会公認指導員養成講習会
③成長期のスポーツ障害予防・指導者講習会
※日本スポーツ協会は、平成25年開催の第68回国民体育大会(東京大会)より、参加チームの監督に対して、公認スポーツ指導者資格有資格者の義務付けを導入しました。2019年開催の第74回国民体育大会(茨城大会)以降も義務付けを実施します。
①公益財団法人日本スポーツ協会公認コーチ養成講習会
公認コーチ養成講習会受講申込について
開催要項 | 公益財団法人日本スポーツ協会公認コーチ養成講習会 受講の手引き |
---|---|
カリキュラム | 共通科目 150時間※カリキュラム内容は後日公開します。 専門科目 60時間 |
申込方法 |
|
受講料 | 33,000円 (共通科目)20,000円、(専門科目)10,000円 【全て税抜】 納入方法は後日、郵送にてご連絡します。 |
お問い合せ先 | (公財)全日本軟式野球連盟 TEL:03-3404-8831 FAX:03-3479-2523 |
公認コーチ養成講習会受講申込について | 本件について、ご不明な点は上記、お問い合せ先までお問い合わせください。また、平成31年度の受講を希望される方は、下記希望調査票をFAXにて提出下さい。受講申込期間(H31年2月中旬以降)になりましたら、ご連絡致します。 |
公認コーチ養成専門科目講習会について
主催 | (公財)日本スポーツ協会、(公財)全日本軟式野球連盟 |
---|---|
会期 | 【前期】2019年11月16日(土)~17日(日)(1泊2日)【後期】2019年12月13日(金)~15日(日)(2泊3日) |
会場 | 【前期】日本生命硬式野球部貝塚グラウンド(大阪府貝塚市)【後期】吹田さんんくすホール(大阪府吹田市) |
講習内容 | 基礎理論、指導実習、実技等 専門科目カリキュラム |
その他 | 受講中の受講生には詳細を郵送にてご案内します。 公認スポーツ指導者制度については、(公財)日本スポーツ協会HPを参照ください。 |
②公益財団法人日本スポーツ協会公認指導員養成講習会
公認指導員養成講習会受講申込について
開催要項 | 公益財団法人日本スポーツ協会公認指導員養成講習会 [PDF:95KB] ※見本 |
---|---|
カリキュラム | 共通科目 共通Ⅰ (通信講座35時間) 専門科目 [PDF:97KB] (40時間) |
開催支部 | 公認指導員講習会は各都道府県支部にて開催します。 【平成30年度の開催支部】北海道、宮城、東京、神奈川、新潟、石川、大阪、島根、高知、福岡、大分、宮崎 |
開催期日 | 各都道府県開催支部が決定する。 |
申込方法 | 受講申込は各都道府県開催支部を通じて、各都道府県体育協会へお申し込みください。受講を希望される方は本連盟までお問合せ下さい。
|
受講料 | 34,920円 (共通科目)19,800円 (専門科目)15,120円 |
お問い合せ先 | (公財)全日本軟式野球連盟 TEL:03-3404-8831 FAX:03-3479-2523 |
公認指導員資格取得のための「免除免除申請」について
③成長期のスポーツ障害予防・指導者講習会
目的 | 将来性のある子どもたちが、順調にその能力を開花させることができるよう、主に学童・少年部の指導者が成長期におけるスポーツ障害について、基礎的な知識を理解することを目的とする。 |
---|---|
主催 | 公益財団法人 全日本軟式野球連盟 |
開催支部 | 全日本軟式野球連盟各都道府県支部 【平成30年度開催支部】開催支部一覧 |
会期 | 開催支部一覧 |
申込方法 | 開催支部にて参加者を募集します。また、公認スポーツ指導者有資格者の方には、指導者マイページにて募集します。 |
講習内容 | ①成長期のスポーツ外傷予防に関する講座 ②コンディショニングに関する講座 ③ストレッチ等に関する実技指導 |
講師 | 運動器の健康・日本協会所属講師 ・スポーツ整形外科専門医・理学療法士 |
受講資格 | 全日本軟式野球連盟の登録チームの指導者、選手の保護者及び連盟関係者 |
受講人数 | 各会場とも150名 |
その他 | 本講習会は、公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツ指導者制度に基づく、有資格者の「更新のための義務研修」として取り扱います。更新のための義務研修については、日本スポーツ協会HPを参照下さい。また、本講習会は、独立行政法人スポーツ振興センター「スポーツ振興くじ助成金」により実施しています。 |
公認スポーツ指導者制度については、(公財)日本スポーツ協会HPを参照ください。